毒草一覧
|
次の花
ダンゴギク
花の真ん中が丸く膨らんだように見えるのでダンゴギクと呼ばれています。犬などのペットの誤食には特に注意が必要です。黄色の他、オレンジや褐色などの花色があります。属名のヘレニウム(Helenium)は、古代ギリシャ時代トロイの若い王子パリスが恋に落ちたスパルタの王妃ヘレンの名にちなんでいます。
毒草名
ダンゴギク(団子菊)、ヘレニウム(Helenium autumnale)、スニーズウィード(Sneeze weed = くしゃみする雑草)
学 名
Helenium autumnale.
特 性
キク科 ヘレニウム属、耐寒性1年草または多年草
花 期
5〜8月
毒部位
全草
成 分
セスキテルペン(Sesquiterpene)
症 状
皮膚炎
茎に特徴的な翼を持ちます。
≪MEMO≫
・串団子紋:戦国時代に敵の首を槍で串刺しするという意味が込められているそうです。
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS